今年から筆箱の持込が禁止みたいなので、その対策を考えました。
シンプルに、使用する筆記具を減らす工夫も良いかと思います。
今回はマーキングで時間短縮に繋がる筆記具と
エスキス時に役に立つ筆記具を紹介します。
マーキングするときは、どんなペンを使用されてますか?
コンビニや本屋さんで販売されているPILOTのFRIXIONを使用されている方が多い気がします。
フリクションの利点は、誤った箇所を消すことが出来ますが、試験時に消すことは少ないかと。
お勧めするのがこちらです
Beetle Tipです。1つのペン先に2色ついています。
コクヨ 2色蛍光マーカー ビートルティップ・デュアルカラー
はい、めちゃくちゃ使ってました
(買い過ぎました)

ペンの持ち替えが少なくなるので
マーキングのスピードも非常に速くなります。
もう一つお勧めなのは、Uni Color3です。
三菱鉛筆 3色カラーシャープ ユニカラー3
3色フリクションはコンビニでも販売していますが、シャーペンで3色は珍しいと思います
使い方ですが、エスキス時に色分けで検証ができます。
エスキス時は黒、
柱の確定は青、
動線計画は赤と
シャーペンの色を切り替えられるので、
下書きから確定までの検証段階が可視化しやすいです。
この線は何だっけ、、とかが無くなります。
フリクションでも試したのですが、
鉛筆とフリクションは消しゴムで擦ると滲んでしまったりするので。
私は片手にBeetle Tip、片手にUni Color3を持ってました。
数分でも多くエスキスの時間を確保したい為
マーキングに時間をかけるのは勿体無いと思います
いかがでしたでしょうか。
製図道具について見直すきっかけに
なれば幸いです。

コメント