エスキスって何でしょうか

エスキスとは

読解で抽出した内容を

要求室とゾーニングの関係や構造計画上問題がないように重要度に従って優先事項を調整し、整合性のあるプランを考える能力だと思います。

抽象的な表現になりますが

バランス感覚を養う事が大切です

厄介なのは問題によって条件が違う為、

昨日は上手に出来たのに

今日は上手くいかなかった。

習熟度の把握が難しいです。

出来たり出来なかったりの解決策ですが

エスキス手順を組み立てておくことで、

仮にどこかが破綻しかけたとしても、

再構築しやすくなるのではないでしょうか。

私の場合、模式図の検討

1/200で法定離隔距離(赤字)

屋外施設(主に車、遊技場を青字)

バルコニーや屋外階段、スロープの位置は調整できるように、スペースだけ大きく確保
建築可能面積から、模式図の二階を当てはめる

1階居室、玄関アプローチを考える
という方法でした。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次